空室検索・予約

Reservation

予約確認・変更・取消はこちら

法人提携のお客様はこちら

2024.05.15

大地の恵みをいただきながら、日本の食の在りかたを問い続ける「北出食堂」

NEIGHBORS

大地の恵みをいただきながら、日本の食の在りかたを問い続ける「北出食堂」

 

かつて金物問屋が集まり、にぎわっていた神田金物通り。現在は飲食店や雑貨店など、装いが変化しています。

 

2014年、本来のあるべき食を届けるために「神田金物通 北出食堂(かんだかなものどおり きたでしょくどう)」がこの地にオープンしました。ニューヨーク・ブルックリン地区で生まれた食堂の姉妹店です。

 

日本の第一号店としてスタートした「神田金物通  北出食堂」スタッフのみなさんからお話を伺いました。

 

 

「神田金物通  北出食堂」を通して伝えたい思い

定番メニュー「タコスプレート」
野菜をたっぷりいただける

 

 

「神田金物通  北出食堂」のポリシーは、食品添加物ゼロを目指す!オーナーの鈴木さんがアメリカで経験したことが原点です。

 

アメリカで暮らす人たちの食の安全意識は、日本よりもはるかに高いそうです。食品添加物を使った加工食品に偏りすぎた食生活は心の健康にも影響すると考えています。

 

「私たちがお届けする食事で、お客様の心の健康を害してしまったら…。それは避けたいこと。それよりも大地の恵みをそのままいただいて、体が喜ぶ経験をしてほしい。さらに、誰もが楽しんでいただくために、食品アレルギーがある方への対応、グルテンを含まないメニューの作成など多くのお客様にお召しあがりいただけるように気を使っています。」と、「神田金物通  北出食堂」が掲げる思いを力強く語ります。

 

 

店舗には食材を届けている農家さんの紹介ボードも

 

 

思いを体現するために

座席からキッチンの様子を伺える

 

言うは易し。ポリシーである「食品添加物ゼロをめざす!」を実現するためには、レシピの考案、食材の選定、調理方法など、気を使わなければならないことが山ほどあります。「神田金物通  北出食堂」には定番メニューはもちろんのこと、日本らしい四季を味わっていただくためのシーズナルメニューも。そのため、気を使うべき内容は日々変化しているそうです。

「努力しているのはシェフだけではありません。ホールスタッフも同様です。お客様に食材や調理方法をお伝えするために、シェフの意図を把握する必要があります。『神田金物通  北出食堂』のモットーを体現するために、すべてのスタッフが夢中で努力しています。圧倒的な努力があるから、自信を持ってお勧めすることができるんです。」

北出食堂の知られざる姿を教えてくれました。

 

 

ホームパーティーのようなくつろげる空間を

カウンターバー
薬品倉庫の跡地らしい内装を生かしています

 

「神田金物通  北出食堂」のスタッフの力強さとは裏腹に、店内の空気は穏やか。北出オーナー夫妻がひとめぼれした物件には、こちらも鈴木オーナー、北出オーナー夫妻を中心に手づくりされた家具や内装が配置されています。歴史を感じられる壁やテーブル、チェアに触れると、どことなく懐かしさを覚えます。

「神田金物通りは、ブルックリンと雰囲気が似ていますね。だんだんとおしゃれな店が増えていることも、ブルックリンを思い出させてくれます。」と、北出さんがこの場所で出店された理由を振り返ります。

 

 

 

「神田金物通  北出食堂」でお客様をお迎えするときのコンセプトは、ホームパーティ。

「(ホームパーティーでは)この人はこの食材が好きなんだよね。あの人は食べるスピード早くて、食べる量も多いとか、話をしつつ、相手の様子を見ながら料理を出しますよね。『神田金物通  北出食堂』でしていることも同じです。」

心地よい空間で、自分のペースで料理を提供してくれる。それが温かい空間をつくっているゆえんです。この関係は、スタッフ同士のコミュニケーションにも生かされているそう。

「スタッフも家族のような関係です。『神田金物通  北出食堂』では、留学生も受け入れています。オーナーが、アメリカに留学していたときに現地の人たちに親切にしてもらいました。数十年たった今、その恩を送っているのかもしれませんね。」と、語ります。

温かい関係が循環している場であることも、「神田金物通  北出食堂」の雰囲気に影響しているようです。そして、今後のことも語ってくださいました。

「私たちのポリシーをひとりでも多くの方に知ってもらう、伝える機会を増やすために、店舗を増やす予定です。どんなに店舗が増えても『神田金物通  北出食堂』は原点としてあり続けます。私たちのことを見つけてくださったお客様には、最高のおもてなしをしていきたいですね。」

忙しない日常のなかで疲れた心と体には、「神田金物通  北出食堂」の温かな空気がしみわたります。

 

 

北出オーナー

 

神田金物通  北出食堂
電話:03-6240-9920
住所:東京都千代田区岩本町1-13-5
アクセス:JR総武本線 馬喰町駅(2番出口)徒歩4分/日比谷線 小伝馬町駅(2番出口)徒歩6分/都営新宿線 岩本町駅 (A5出口)徒歩7分
HP:https://www.kitadeshokudo.com/pages/shokudo
SNS:https://www.instagram.com/kitade_shokudo/
*営業時間や定休日についての詳細は、上記リンク先にてご確認ください。